カップルタイムにLINE登録するな!口コミ評判は嘘!

運営者のアドバイス
さき
私のブログでは、ちゃんと出会える出会い系を中心に紹介しています。
カップルタイムはスムーズな出会いが本当に可能なのかチェックしてみましょう!

カップルタイムは、登録するには必ずLINEアカウントを利用しなければならないという特殊な形式をとっている、悪質な出会い系サイトです。

表向きは「簡単に出会える」「無料で使える期間がある」といった魅力的な宣伝をしていますが、その実態はサクラしか存在せず、異性と出会える可能性はまったくありません。

この記事では、カップルタイムを利用するとどのような被害やトラブルが起こり得るのかを詳しく解説していきます。

実際に登録してしまうと被害を避けるのが非常に困難になるため、決して利用しないようご注意ください。

男性アドバイス
ゆうじ
似たようなサイトみたことあるけどやっぱりこれも悪質サイトか?
運営者のアドバイス
さき
そうね!
悪質サイトは名前だけ変えて、似たようなものを大量に作っているから怪しいと少しでも感じたら使わないことが大切ね!

カップルタイムをライン登録するな!危険な悪質出会い系

カップルタイム

カップルタイムを使うには、まずLINEでカップルタイムの公式アカウントを友だち追加し、そのうえでメールアドレス認証を行います。

ポイントは「LINE以外の登録手段がない」という点です。

このように、登録方法をLINEに限定している出会い系サイトは悪質なケースが非常に多く、運営会社はLINE連携によってユーザーが普段使っているメールアドレスを取得し、その後もそのアドレスを執拗に利用してきます。

退会処理をしてもメールアドレスは完全には削除されず、大量のスパムメールや関連の悪質サイトに誘導されるメールが届くようになります。

最近は同種の業者が増えていますが、どれも同じ手口でユーザーを騙し、高額な料金を請求する仕組みを持っています。

わかば、シークレットチャット、コイフル、SomeMore、ペアマッチ、マッチアップ、ゆい、大人の時間、Irie、リアラブ、甘えんぼ、オトマチ、にゃん×2トーク、ズームプラス、Fleek、Honey、R-30、ドキドキメモリアル、イマココ、PEACH、カップリング、カップル+、アイサーチ、ラブチャット、マッチメイト、ペアピュア、Chill、Dアポ、メルティ、Aitaina、ヘブン、恋パラ、プラチナなど
運営者のアドバイス
さき
似たようなサイトは毎日次から次へと生成されています!
怪しいサイトは使わないことが大切!

カップルタイムに登録するとどうなる?

カップルタイムの会員画面

カップルタイムの最大の特徴は、サクラ以外の利用者が実質存在しない点です。

登録を済ませた直後から、いきなり大量のメッセージが届くことが多いです。

そのメッセージは主にアダルト要素を含み、「すぐ会いたい」「〇〇してほしい」などと具体的な誘い文句を並べてきますが、これらはすべて運営側が操作するサクラです。

目的はユーザーに課金させることであり、実際に相手と会う約束を実現させる意図など一切ありません。

また、やりとりを続けるうちに、他のSNSや外部サイト、アプリへ誘導される可能性がありますが、どこへ移動しても結局は同じグループが運営する高額な有料サービスへ誘われるだけとなります。

カップルタイムのサクラのメッセージ例

実際に届くサクラからのメッセージは「今日会える人を探してる」「初対面でも大丈夫?」「〇〇駅の近くに住んでます」など、積極的に距離を縮めようとする内容が大半を占めます。

返信しなくても次々と新たなメッセージが届くため、「本当に出会えるかもしれない」と錯覚させられるかもしれません。

しかし、先述したとおりサクラ以外のユーザーはいないため、どれだけ会話が盛り上がっても実際に会えることはありません。

やりとりするほど、追加の料金が必要になる仕組みを作っているため注意が必要です。

カップルタイムのサクラのメッセージ例

無料の罠

カップルタイムには「期間限定で無料で使えます」などという宣伝がある場合がありますが、これは典型的な誘導策にすぎません。

多くの場合、無料期間中にサクラと親密になったタイミングで「今後やりとりを続けるにはポイントが必要です」「課金しないとメッセージが見られません」といった請求が始まります。

運営はユーザーが最も盛り上がっている瞬間をコントロールして課金を促すため、夢中になってしまうと高額請求に遭いやすくなります。

無料という言葉に惑わされず、最初から登録を避けるのが賢明です。

運営者のアドバイス
さき
ついつい騙されてしまう人が多いです!
騙されない方法は、利用しないこと!

カップルタイムの退会方法

カップルタイムのような悪質出会い系サイトは、一度登録してしまうと退会したとしても個人情報を悪用され続けるリスクがあります。

具体的には、大量の迷惑メール送信先として利用されるだけでなく、クレジットカードを登録していた場合は不正利用の被害例も報告されています。

退会しても被害が終わる保証は全くなく、実質的にはメールアドレスやカード情報が流出した時点で被害が続くと考えておかなければなりません。

万が一、カップルタイムに課金してしまった場合は、クレジットカードの明細を定期的にチェックし、不審な請求がないか常に目を光らせることが大切です。

カップルタイムまとめ

カップルタイムはサクラしか存在しない悪質な出会い系サイトであり、どれだけメッセージをやりとりしても出会いに結びつく可能性は一切ありません。

むしろ、利用を続けることで高額な課金を迫られ、個人情報が他の危険サイトにも流用される恐れがあります。

最近ではカップルタイムのようにLINE登録のみを条件にした悪質サイトが増加傾向にありますが、共通して言えるのは「例外なく危険」であるということです。

似たような仕組みをもつサイトを見かけたら、決して登録しないよう十分に気をつけましょう。

LINE登録を誘導された場合は、絶対に登録しないようにしましょう。
これらの悪質出会い系サイトの広告が、あらゆる媒体に掲載されています。
くれぐれも騙されないようにしてください。

スムーズな出会いを見つけたいなら

安全に出会える出会い系サイト

せっかく出会い系を試すなら、やっぱりスムーズに出会いたい…それならハッピーメールがおすすめです。

ハッピーメールなら、違法業者はもちろんキャッシュバッカーやパパ活女子の排除にも力をいれているため誰もが安心して利用できます。
そして登録により無料ポイントが1400円以上貰えるため、無料でも出会えるチャンスありとなっています。

安全で信頼できる大手の優良出会い系を使いたいなら、まずは日本一の会員数を誇るハッピーメールをお試しください。

➡︎ハッピーメール(18禁)

運営者のアドバイス
さき
優良出会い系であるため、電話番号認証があります!
不正利用を防ぐ目的であり、折り返し電話がある等一切ありませんのでご安心下さい。
悪質サイトに騙された方!

出会い系のおすすめの選び方

たとえ優良出合い系を選んだとしても思ったように出会えない場合が多々!
原因は、自分の目的にあったサイトを選べていないからなんです。

出会い系の個々の特徴を知り、自分の目的にあった出会い系を使うことが出会いへの近道となります。
しっかり自分にマッチしたサイトを選びましょう!

出合い系サイトを比較